世界の知見を、日本へ。
最新の国際潮流と日本の現状を踏まえ、国内外での豊富な実績と専門的知見に基づいて、地方公共団体、民間企業、NPO、メディアなど、多様なクライアントにアドバイザリー・サービスを提供しています。
#ジェンダー平等 #女性のエンパワーメント #ジェンダー主流化
#SDGs #ビジネスと人権 #人権デューデリジェンス #地方創生とジェンダー
ニュース
8.30
仙台市の若年女性支援イベントにスピーカーとして登壇します。10月15日(日)開催:『若年女性の生きづらさから考える SDGs「ジェンダー平等」 「ここに居ていい」と思えること』
詳しくはこちら
8.29
福岡県内で働く女性を対象とした、 階層別の人材育成プログラム「WOMEN'S BUSINESS CAMP 2023」(福岡県主催)が開講します。大崎は11/2の講座を担当します。現在、参加者募集中です。
詳しくはこちら
8.2
「就活生には必見!マンガでわかる『本気でサステナブルカンパニー!』」の第二弾が公開されました。
詳しくはこちら
7.31
大崎が出演したNHK「ラジオ深夜便」はネットラジオ「らじる☆らじる」で聴き逃し配信中です。8月4日(金)朝5時まで、いつでも何度でも聞くことができます。(大崎は「ことばの贈りもの」のコーナーでお話しました)
詳しくはこちら
7.26
NHK「ラジオ深夜便」で毎月第4木曜日に放送される「みんなの子育て☆深夜便」に出演します。放送は7月27日(木)の予定です。
詳しくはこちら
7.24
ジェンダー平等推進のための助成金「YUIみらいプロジェクト」のお知らせ
日本国内でジェンダー平等を推進するための助成金プログラムが始まります。大崎は、ジェンダーアドバイザーとして参画しています。
詳細・募集要項はこちら
7.21
国連職員を目指す大学生・大学院生のための実践講座のお知らせ
元国際公務員日本協会(AFICS-J)主催のオンライン講座です。大崎は、元UNDP職員の立場で「ジェンダー」を担当します。ぜひ、ご応募ください。
詳しくはこちら(AFICS-Japan HP)
6.28
BIPROGY株式会社の社外取締役に就任しました。
5.23
大崎がアドバイザーとして、調査設計・分析のお手伝いをした仙台市・せんだい男女共同参画財団による「女性の暮らしと困難に関する実態調査」の報告書・概要版が公表されました。
詳しくはこちら(仙台市HP)
5.15
3月8日に大崎が登壇した「MASHING UP SUMMIT 2023」のカンファレンスレポート『「ESG経営」と「ジェンダーイクオリティ」が最重要課題である理由』が公開されました。
詳しくはこちら(MASHING UP公式サイト)
4.19
昨年度に引き続き、内閣府 男女共同参画会議 計画実行・監視専門調査会 委員に任命されました。
