活動実績(2022年)
2022年活動実績の一部です <最新版(2024年)・2023年・2021年・2020年>
メディア掲載・出演
新聞
-
東京新聞 6月18日
「気候変動 x ジェンダー 専門家と学生が座談会」(電子版の記事はこちら)
-
中國新聞 6月12日
オピニオン 識者評論:脱炭素 弱者の視点 「女性の意見反映 遅れる日本」
-
日本経済新聞 1月31日
「女性活躍、実効性高めるには 成果の開示を促せ」(電子版の記事はこちら)
-
日本経済新聞電子版 1月20日
「女性活躍「模範」企業の優遇策、制度改善を」(記事はこちら)
-
朝日新聞 1月10日
「朝日教育会議 可能性 女性が自ら育めるように」(記事はこちら)
雑誌・オンライン媒体
-
AMP 3月18日
タレントのパックンさんらとジェンダー平等について「国際協力」の視点から鼎談しました
『ジェンダー平等は、社会の仕組みへのアプローチが鍵 国際協力から学ぶ「仕組みを変える気付き」とは』(詳しくはこちら)
-
TVガイドみんなドラマ 1月28日
「ドラマの中で女性や恋愛はどう描かれてきた? ジェンダー視点のドラマ論(前編)」
(詳しくはこちら)
寄稿・執筆
-
「SDGs白書2022」
発行社:インプレスR&D
(詳しくはこちら)
-
ジェンダーと災害についての論考を寄稿
「みんなで取り組む 災害時の保健・医療・福祉活動」
國井修、尾島俊之編集、石井美恵子編集協力(南山堂)
(詳しくはこちら)
パネリスト・モデレーター
-
沖縄県復帰50周年記念 女性活躍推進シンポジウム
パネリスト(12月20日)
-
女性首長によるびじょんネットワーク分科会
モデレーター(11月20日)
講演・講義
-
早稲田大学「地域間共生とジェンダー」研究会
『国際協調におけるジェンダー平等政策の変遷と実践』
12月23日
-
GRIPS 外交アカデミー
『ジェンダー平等 国際協調及びグローバル経済における最新動向』
11月29日
-
第52回埼玉県電機産業労使懇談会
『女性活躍からジェンダー平等へ 〜今、求められる働き方改革とは〜』
11月24日
-
東京都女性従業員キャリアップ応援事業
『「女性活躍」のこれから〜国内外の最新動向を踏まえて〜』
11月16日
-
JICA途上国行政官ジェンダー主流化研修
『Gender Mainstreaming – Context, Concepts, and Practices –』
10月31日
-
福岡県 変化の時代をリードする女性人材育成強化事業
『企業経営における女性のエンパワーメント原則(WEPs)』
10月27日
-
高崎経済大学特別講義「世界と日本の未来を考える」
『世界はなぜジェンダー平等を目指すのか〜SDGsから考える国際潮流と日本の課題〜』
10月17日
-
大阪府「OSAKA女性活躍推進 ドーン de キラリ 2days 2022」
『アンコンシャス・バイアスを乗り越えろ! 〜わたし、職場、社会ができることとは?』
9月16日
-
群馬県立館林女子高校 探究講演会
『SDGsとあなた 〜ガールズが世界を変える〜』
9月6日
-
Do!Nuts TOKYO
『ジェンダーと気候変動 〜SDGsから考える〜』
9月2日
-
ファイザー株式会社
『ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン 〜個人の経験は、社会の課題〜』
8月2日
-
大分県中津市「男女共同参画週間記念講演会」
『「男はつらいよ、女もつらいよ」からの脱却 〜誰もが生きやすい社会へ〜』
7月16日
-
豊岡市役所ジェンダーギャップ 解消庁内推進委員会第1回研修
『女性活躍・男女共同参画の重点方針(女性版骨太の方針)2022〜背景・概要・注目点〜』
7月11日
-
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ) WEPs分科会
『WEPsとは何か 〜背景・概要・課題〜』
7月8日
-
宮崎県「2022年度 男女共同参画週間講座」
『なぜ今、ジェンダー平等なのか 〜SDGsの時代に〜』
7月2日
-
愛媛県「第27回男女共同参画社会づくり推進県民大会/SDGsゴール5「ジェンダー平等」啓発フォーラム2022」
『地域社会におけるジェンダーギャップ解消に向けて』
6月29日
-
武蔵野市「市制施行75周年記念事業 男女共同参画フォーラム2022」
『男女平等とサステナブルな社会-知識と意識をアップデート』
6月25日
-
アメリカン・エキスプレス社プライド月間イベント「LGBTQ+のキャリアとビジネスへのインパクト」セミナー
パネルディスカッション・ファシリテーター
6月24日
-
JICA途上国行政官のためのジェンダー 主流化研修
『Gender Mainstreaming: Context, Concepts and Practices』
6月14日
-
インベスコESGセミナー
『ダイバーシティ&インクルージョン 〜本質を理解するために〜』
6月8日
-
Z世代のためのサードプレイス ジェンカレ
『世界共通目標としてのジェンダー平等』
5月29日
-
時事通信内外情勢調査会 千葉県東葛北部支部懇談会
『なぜ世界はジェンダー平等を目指すのか 〜最新動向と日本の現状』
5月24日
-
北海道大学大学院国際食資源学院「国際理解」講義
『Gender Equality and Empowerment of Women and Girls as a Global Goal』
5月20日
-
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)人権分科会
『人権デューデリジェンスで求められる「ジェンダー視点」とは?』
4月21日
-
南あわじ市「子育て応援フォーラム」キックオフフォーラム
『子どもたちが生きるこれからの社会とは?』
3月25日
-
時事通信内外情勢調査会 鳥取支部講演会
『人口減少とジェンダー:持続可能な地域社会に必要な視点とは?』
3月22日
-
島根県あすてらす国際女性ウィーク
『なぜ今、ジェンダー平等なのか?〜世界から見る日本のリアル』
3月12日
-
広島県福山市イコール福山講演会
『ジェンダー視点で考える地域防災〜誰一人取り残さない備えとは〜』
3月6日
-
内外情勢調査会堺支部(時事通信社)
『人口減少とジェンダー :持続可能な地域社会に必要な視点とは?』
3月4日
-
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン SDGs進捗レポート2022 ローンチイベント
『Goal 5 ジェンダー平等について』
3月3日
-
福岡県変化の時代をリードする女性人材育成強化事業最終講座
『企業経営における女性のエンパワーメント原則(WEPs)』
3月2日
-
鹿児島県男女共同参画センター女性のエンパワーメント事業 最終講座
『未来へのエール 〜コロナ後の社会に向けて〜』
2月26日
-
名古屋市立大学開学75周年記念式典 基調講演
『SDGsを考える〜創造する未来〜』
2月19日
-
拓殖大学大学院地方政治行政研究科 公開授業
『ジェンダー視点から考える地方創生』
1月17日