大崎麻子
ジェンダー・スペシャリスト
特定非営利活動法人 Gender Action Platform 理事
(株)Think Impacts ジェンダーアドバイザー
BIPROGY株式会社 社外取締役

プロフィール
上智大学卒業後、米国コロンビア大学国際公共政策大学院修了(国際関係修士、国際人権・人道問題専攻)。国連開発計画(UNDP)でジェンダー平等と女性のエンパワーメントを担当し、世界各地で女性の教育、雇用・起業、政治参加促進等のプロジェクトを手がけた。現在は、グローバル動向と日本の現状を熟知するジェンダー専門家として、国内外で、調査、政策立案・評価、人材育成、講演活動に従事している。2020年には、コーディネーターを務めた国連プロジェクト「WE EMPOWER」の活動の一環で、国連グローバルコンパクトと UN Women による企業のための行動指針「女性のエンパワーメント原則:WEPs」の日本版ハンドブックを企画・制作。企業向けに「SDGs」「ESG経営」「ビジネスと人権」におけるジェンダー平等の位置付けや WEPs の活用法に関する講演、セミナー、アドバイジングを行っている。近著に『エンパワーメント 働くミレニアル女子が身につけたい力』(経済界)
大学院在学中に長男、国連在職中に長女を出産し、子連れ出張も多数経験。
公職
内閣府 男女共同参画会議 計画実行・監視専門調査会 委員
内閣府・経済産業省・日本規格協会 ISO/PC337(ジェンダー平等の推進及び実施のガイドライン) 国内委員会委員及び国際ワーキンググループ日本代表エキスパート
経産省 「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」事務局選定委員会委員
外務省 国際女性会議 WAW! アドバイザー
外務省 「女性・平和・安全保障(WPS)行動計画」 評価委員
兵庫県豊岡市 ジェンダー平等推進アドバイザー
東京都港区学校教育推進計画検討委員会副委員長
教育活動
関西学院大学総合政策学部客員教授
民間企業
BIPROGY株式会社
社外取締役
森永製菓株式会社
サステナビリティアドバイザリーボードメンバー