top of page

「企業とLGBTQ +のキャリア」調査のメディアセミナー(6月24日)

更新日:2022年7月21日


アメリカン・エキスプレス社が今年のプライド月間に合わせて大規模な調査を行い、結果発表を兼ねたメディアセミナーで、パネルディスカッションのファシリテーターを務めました。


アメリカン・エキスプレス加盟店事業部門マーケティング アジア太平洋地域副社長であり、LGBTQ+の当事者とそのアライで結成する「PRIDE+ネットワーク」エグゼクティブ・スポンサーの津釜宜祥さん、ジェンダーなどの社会課題に取り組む株式会社TIEWA代表取締役CEOの合田文さんとご一緒し、調査の結果からわかることは何か、LGBTQ +のインクルージョンにおける企業の役割は何か、具体的かつ示唆に富むお話を聞くことができました。


合田さんが手掛けられた本『あの時も「こうあるべき」がしんどかった〜ジェンダー・家族・恋愛〜』は、漫画仕立てで、とてもわかりやすく、オススメです。



*プレスリリースはこちら(外部サイトへ)


あの時も「こうあるべき」がしんどかった〜ジェンダー・家族・恋愛〜

詳細はこちら(Amazonサイト)

最新記事

すべて表示

11月23日(土)、とくしまフューチャーアカデミー第二講にて講師を務めました。 「徳島の女性を元気にする会」のFacebookにて当日の様子を紹介して頂きました。こちらからご覧ください。 とくしまフューチャーアカデミー公式サイト:https://tfa.life/

6月25日に武蔵野市で行われた「市制施行75周年記念事業 男女共同参画フォーラム2022」にて、「男女平等とサステナブルな社会-知識と意識をアップデート」という演題で講演いたしました。 会場には様々な年代の市民の方々がお越しくださり、選択的夫婦別姓制度や労働市場におけるジェンダーギャップ まで、たくさんのご質問をいただきました。時間の制約があり、いくつかの質問にしか答えられませんでしたが、武蔵野市

bottom of page